どうもレバ辰です!
今回はヤフオクで取引する中で
相手から悪い評価を理不尽に付けられたり
仕返し・報復されたときに
どう対処すればいいのかをお伝えしていきます。
目次
ヤフオクで悪い評価の仕返し・報復についての対処法とは?
例えばヤフオクをやっていると
メッセージの返信や支払いが遅いなどで
取引をキャンセルして相手に悪い評価をつけたい、、、
などと思うようなことがよくあります。
しかしだからと言っていざそれを実行してしまうと
相手から仕返しや報復されることがよくあります。
こんなときいったいどうすればいいのか?
予防や対処法について以下より詳しく解説していきます。
出品の際に入札者制限を設定しておく
ヤフオクでは出品をする際に入札者制限を設定しておくことができます。
出品フォームの「入札者の制限」項目では、入札者の評価に関する制限と入札者の認証に関する制限を設定できます。
出典:ヤフオク!ヘルプ
その制限とは主に
- 入札者評価(総合評価や悪い評価)での制限
- 入札者認証(SMS認証など)での制限
の二つとなります。
入札者評価での制限とは入札者の
「総合評価」と「悪い評価」の内容を見て入札を制限します。
入札者評価制限は、評価が一定レベル以上の人のみ入札できるよう、出品者が任意で設定できる無料のオプションです。
出典:ヤフオク!ヘルプ
入札者認証での制限は
SMS認証などを完了していない人は入札できないようにする設定です。
入札者認証制限が設定されたオークションは、SMS認証などを完了した人が入札できます。
出典:ヤフオク!ヘルプ
:関連記事
・ヤフオクで非常に悪い評価が付くとどうなる?デメリットしかない?
・ヤフオク新規idお断り!トラブル防止のために入札者を制限できる?
トラブルになる前に入札取り消しや取引キャンセルをする
あなたが出品者ならばトラブルを未然に防ぐために
出品しているオークション商品を落札される前に
評価が少ない&悪い評価が多い人の入札を取り消す。
または商品の落札後に理由を伝えて取引をキャンセルすることも
相手に悪い評価を付けられないようにする対処法となります。
ちなみに
以前は取引をキャンセルをしただけでも
落札者都合か出品者都合かを選ぶと、
悪い評価が自動で付くシステムでしたが、
仕返しや報復評価を防ぐために今ではそのシステムはなくなりました。
また
落札システム利用料の確定前であれば、
取引をキャンセルしたとしても落札システム利用料が発生しません。
これにより間違って入札されたりイタズラ入札されたとしても
出品者はさほど困ることは無くなりました。
参照:
>>キャンセル操作がかんたんに!自動で「悪い評価」もつかなくなります!
>>【再掲】評価と取引中止時の落札システム利用料の仕様変更について
ただし
取引キャンセル後、
評価は手動でお互いにいつでも付けられる状態です。
なので出品者は取引キャンセルをする際、
相手の落札者にしっかりと理由を伝えて
納得してもらった上で行いましょう。
相手が納得していないのに出品者が勝手に取引キャンセルしてしまえば、
落札者さんの報復や仕返しとして悪い評価を付けられる恐れがあります。
また取引の状況によっては落札者削除ができない場合がありますので
以下を参照にしてよく注意してください。
- オークション終了から14日間経過した(落札者削除の期限を過ぎている)
- 落札者がYahoo!かんたん決済で支払い処理中(銀行振込/コンビニ支払いを選択済み)
- 落札者がYahoo!かんたん決済での支払いを完了した
- まとめて取引で取引している
- 出品者の発送連絡が完了した
- オークションが終了していない
- 補欠落札者の繰り上げを行った直後
- 1日の落札者削除件数の上限を超えた
- 出品者が利用停止または商品が削除されている
出典:ヤフオク!ヘルプ
自分から悪い評価を相手に付けに行かない
そもそも自分からはなるべく悪い評価を付けるべきではありません。
なぜならほとんどの場合、
仕返しや報復として相手から悪い評価をつけられるから。
ヤフオクでは評価がなによりも重要ですし、
自分から相手に悪い評価を付けるのを辞めたほうがいいです。
出品者側ならばなおさらです。
自分の評価を汚したくないのなら
自分から相手に悪い評価を付けるべきではありません。
出品者側であれば最終的に相手の落札者がお金を振り込んでくれたのなら
そのまま取引完了でいいのです。
イライラせずに大人の対応をしましょう。
例え相手に悪い評価を付けたいと思っても
評価をしないでスルーすることが一番です。
たかが一取引の悪い評価のせいで、
その後の取引に影響が出るのはもったいないです。
ヤフオクは長い目で見ることが長く続ける秘訣です。
それでもどうしても取引相手が酷い対応だったために
悪い評価を付けたい場合は以下のようにするのがいいしょう。
- 「非常に良い」もしくは「どちらでもない」に評価を付けておいて、評価のコメント欄で少しだけ注意書きをしておく。そして今後は関わらないようにブラックリスト登録しておく
- どうしても許せない相手には取引から120日目終了ギリギリを狙って低評価を付けてブラックリスト登録してやるという裏ワザもある。そうすれば相手は時間切れで報復評価ができない。なぜなら評価の受付は取引開始から120日間までだから
ただし落札者側の場合は届いた商品が実際のもと違っていたり、
欠陥・故障などをしていたは場合は相手の出品者にクレームを入れていいです。
そこでもし対応が悪ければ悪い評価をつけるだけでなく
ヤフオクに通報しましょう。
理不尽に付けられた悪い評価に対して返信コメントをしておく
先ほども少し述べましたが、
ヤフオクでは自分の評価のコメント欄にて
相手から不当で理不尽に付けられた悪い評価に対して
返信コメントを書き込むことができます。
不当な評価を受けて、どうしても納得できない場合は、受けた評価の評価コメントに「返答」を書き込む形で、不当だと思う理由を記載することをおすすめします。不当な評価を受けている状況は変わりませんが、そうすることで、ほかの利用者に事情を伝えられます。
出典:ヤフオク!ヘルプ
これにより他のユーザーがあなたの評価の詳細を見たときに
相手から理不尽に悪い評価を付けられたという事情を伝えられるので、
少しくらいは印象が変わります。
ただし付けられた悪い評価は消えません。
また注意点として評価の返信コメントは事実のみを記入しましょう。
例えば感情的になって嘘の情報だけでなく、
相手のプライバシーや個人情報をさらすことは絶対にやめましょう。
もしそれらを書き込んだらヤフオクからID削除される可能性が高いです。
評価コメントに、名前や住所、メールアドレスなどの個人情報を記載されてしまった場合は、以下の個人情報削除・非公開依頼フォームからYahoo! JAPANへご連絡ください。内容を確認したうえで、ガイドラインに沿った対処を行います。
出典:ヤフオク!ヘルプ
返答にあたっての注意
- 返答したことは相手に通知されません。このため、相手は返答に気づかない可能性があります。連絡をとりたい場合は、取引ナビをご利用ください。
- 返答が掲載されるのは、あなた(ログインしているYahoo! JAPAN ID)の評価一覧ページです。相手の評価一覧ページには掲載されません。
- 返答は公開されます。名前や住所などの個人情報は入力しないでください。また、内容には責任を持ってください。誹謗中傷などを書き込んだ場合、Yahoo! JAPAN IDを削除することがあります。
- オークション終了から120日を過ぎると評価および評価の返答はできません。返答は早めに行ってください。
出典:ヤフオク!ヘルプ
もし評価のコメント欄に個人情報を記載された、
あるいは記載してしまった場合は
「個人情報削除・非公開依頼フォーム」から
お問い合わせすることができます。
ただしこちらのフォームで問い合わせた内容が通ったからと言って
ヤフオク事務局は評価の削除や変更はしてくれません。
あくまでも個人情報を書き込んでしまったことに対して
コメントを削除してくれたり何らかの対処をしてくれるだけです。
評価の変更を相手にお願いしてみる
取引相手に評価の変更をお願いしてみることは有効です。
その際に意識してやることは
- トラブルになったことを慎重に深く丁寧にお詫びする
- 返金対応をしてみる
- 代替商品と交換してあげたり付属品をプレゼントしてあげる
などの対応することが重要です。
とにかく取引相手が怒らないように慎重に話し合って交渉することが重要です。
相手が納得してくれたら評価を変更してくれる可能性があります。
また思い切って返金対応をしてみるのもいいでしょう。
落札された商品が高額なものでなく
数百円~数千円のものであれば返金したほうがいいかもしれません。
返金するだけで相手が悪い評価を変更してくれるのなら、
ヤフオクを長期でやっていくことを考えれば得です。
返金以外の対応としては
同じくらいの機能を持つ代替商品と交換してあげたり、
商品の欠陥を補うような付属品などを
プレゼントしてあげたりすることもいいでしょう。
こういったところを相手としっかり話し合って交渉する必要があります。
評価の変更は取引から120日以内までとなっておりますので
なるべく早めに相手にお願いするようにしてください。
ただし相手があまりにも理不尽な輩だった場合は、
どんなに交渉したとしても期待できませんので評価の変更はあきらめましょう。
そういう相手と話し合ったとしても時間の無駄になるどころか、
こちらが丁寧に返金などをして尽くしたにもかかわらず
結局こちらの要件を無視されて更に不利益を被る可能性があります。
なので理不尽な相手に対しては
評価を変更してくれることはすぐにあきらめて
相手をブラックリスト登録しておきましょう。
良い評価をたくさん増やす
良い評価をたくさん増やすということも
悪い評価を付けられてしまったときの対処法としては有効です。
悪い評価が気にならなくなるくらいに良い評価を増やしましょう。
それだけでユーザーからの信用が回復します。
例えば良い評価が300件~500件~1000件くらいあれば、
悪い評価が10件くらい付けられていたとしてもほとんど気になりません。
また良い評価がたくさん付いていると、
相手ユーザーはなんとなく悪い評価を付けずらくなるという心理も働きます。
ただし相手が変な方やイタズラ目的の方の場合は
評価が多い相手に対しても関係なく理不尽に悪い評価を付けてきます。
ヤフオクでは落札者・出品者ともに
どんな優良なベテランユーザーでも
だいたい「非常に悪い評価」が1~3個くらいは付いているもの。
その理由は本人のミスや過失もあるとは思いますが、
イタズラ入札されたり頭のおかしい輩と取引することもあるからです。
大事なのは総合評価の割合です。
こういうときに評価を増やすための裏ワザは役に立ちます。
落札なら安くて取引しやすい商品を買って評価を稼ぐ。
出品なら不用品を売ったりして評価を稼ぐ。
良い評価を増やすのに高い金額の商品を扱う必要はありません。
また日々マナーを守って丁寧な取引を心がけていれば
良い評価は自然と貯まっていきます。
安価なモノでの取引でいいので総合評価の割合を増やしましょう。
「いたずら入札トラブル申告制度」を利用する
もしヤフオクで取引する中で相手から報復や仕返しとして
理不尽に悪い評価を付けられた場合は
「いたずら入札トラブル申告制度」を利用してみましょう。
あなたに付けられた悪い評価をもしかしたら
ヤフオク運営が消してくれる可能性があります。
ただし色々と条件や段階を踏まないと対応してくれませんので
詳しくは以下の記事を参照してみてください。
まとめ
ということで今回はヤフオクで取引する中で
相手から悪い評価を理不尽に付けられり
取引の後やキャンセル後に仕返し・報復されたときに
どう対処すればいいのかをお伝えしました。
色々と述べましたが一番大切なのは
どんなことが起きても冷静に対処することでしょうか。
取引で仕返し・報復を受けて
悪い評価をもらわないようにするためには
常に自分が丁寧な対応をして良い取引を心がけること。
相手から返信や支払いがないからといってイライラしないで
自分から悪い評価を付けに行かないこと。
また出品の際に入札者制限を設けることや入札の取消しを行うなど、
トラブルが起きそうな相手とは取引しないように
未然に防いでおくということも大事です。
ただし、それでも悪い評価を付けられることはあります。
なので例え悪い評価をつけられても
評価欄にて返信コメント書いておく、
相手に評価の変更を試みる、
悪い評価が気にならないくらいに良い評価を増やす。
悪い評価の一つや二つ付けられたくらいで慌てない。
何か嫌がらせやトラブルに遭ったときに
気にし過ぎず深追いしすぎない。
ただしイタズラ入札された等、
あまりにも理不尽に悪い評価をつけられた場合は
「いたずら入札トラブル申告制度」を利用する。
あらかじめ対処法を知っておき冷静になるということが大切です。
スポンサードリンク
:関連記事
・ヤフオクで悪い評価をリセットして消す!?削除依頼する方法について
・ヤフオクで非常に悪い評価が付くとどうなる?デメリットしかない?
・ヤフオク新規idお断り!トラブル防止のために入札者を制限できる?
・ヤフオクで評価を増やす裏ワザ!?評価稼ぎの際の注意点についても解説。