どうもレバ辰です!
本日はヤフオクで悪い評価を消す方法はあるのかどうか。
削除依頼やリセットする方法についてお伝えしていきます。
目次
ヤフオクで悪い評価を消すことはできる?
基本ヤフオクでは評価を削除することはできない
まず前提としてヤフオクでは基本的に評価を削除することはできません。
ヤフオク!は取引の機会を提供するサービスであり、行われた評価が適切かどうかを判断する立場にありません。お問い合わせをいただいても、事務局では評価の削除や変更を行うことはできませんのでご了承ください。
ヤフオクで評価を削除依頼する方法
いたずら入札トラブル申告制度とは?
しかしイタズラ入札された場合のみ評価を消してもらえる可能性があります。
ヤフオクには「いたずら入札トラブル申告制度」いうものがありますので
これを利用して評価の削除依頼をしてみましょう。
ヤフオク!をご利用の際、落札後に一切連絡がないなど、いたずら入札と思われるトラブルが起こったときに、トラブルを申告できる 制度です。Yahoo! JAPANは、規定に基づき申告いただいた内容を確認し、Yahoo! JAPANの判断にて救済措置を行います。
ただし注意点として「いたずら入札トラブル申告制度」を利用する際に
いくつかの条件や手順がありますので注意しておいてください。
まず第一に
以下に当てはまる方の場合は最初から制度の適用外になります。
この場合どんなにヤフオクに申告したとしても
救済措置を受けることができません。
- オークションが終了して43日以上経過している場合
- 取引した商品が出品禁止物だった場合
- 出品情報が異なる内容を前提とした取引をした場合
- ヤフオク等Yahoo!の提供するサービス内で、規約違反を行った事がある方
- Yahoo!IDが削除、利用停止もしくは利用制限された事がある方
- Yahoo!が提供するサービスの利用料などの支払いが遅れたり、しなかった事がある方
また第二に
「いたずら入札トラブル申告制度」を実際に利用する際には
以下の手順を踏む必要があります。
- 落札者に取引ナビから何度も注意喚起の連絡しておく
- 落札者都合で落札者の削除を行う
- 悪い評価を受けたら「いたずら入札トラブル申告制度」を利用する
この手順を必ず守ってください。
さもなければヤフオクは制度を適用してくれません。
第2条(申告要件)
出品者は、出品した商品が落札されている場合であって、かつ、以下のいずれかの要件を満たしている場合に申告を行うことができます。ただし、以下のいずれかの要件が満たせないやむを得ない事情があると当社が判断したときには、当該要件を満たすことを求めない場合があります。
(1) 出品者が、取引メッセージまたは評価を利用して、落札者に対し、出品者への連絡を求めたにもかかわらず、落札者から一度も連絡がない場合に、出品者がオークション終了時から48時間経過後に当該落札者の削除を行っていること
(2) 落札者から出品者に対して一度は連絡があった場合に、出品者が、落札者に最後に連絡した時から48時間以上落札者からの連絡がないまま、当該落札者の削除を行っていること
落札者に取引ナビで何度も注意喚起の連絡しておく
あなたが出品している商品が落札されたにもかかわらず
相手の落札者から連絡がなかなか返って来ないなんてことが稀にあります。
その理由としてはすぐに連絡が出来ない状態なのか、
それともただのイタズラなのかは不明です。
どんな理由にせよ相手の落札者から連絡が無いからと言って、
いきなり落札者削除をしてしまうのはいけません。
機嫌を損ねた相手から悪い評価を付けられる可能性が高まります。
なのでその場合はいきなり落札者削除をする前に
「取引ナビ」で必ず注意喚起のメッセージを送っておきましょう。
(最低でも3回くらい)
落札者削除の注意点
- 落札者削除をする前に、落札者には取引メッセージなどから連絡を行い、同意をとるようにしてください。
出典:ヤフオク!ヘルプより
そうしておくことで証拠を残しておくことができます。
これでもし後から相手の落札者に悪い評価を付けられたとしても
「いたずら入札トラブル申告制度」を利用すれば、
ヤフオクに信頼してもらいやすくなり
不当な評価を削除してもらえる可能性が高まります。
ちなみに以前までのヤフオクには「連絡掲示板」というものがありました。
「いたずら入札トラブル申告制度」を利用して
ヤフオクに悪い評価を消してもらうためには「取引ナビ」だけでなく
「連絡掲示板」にも注意喚起メッセージを送っておく必要がありました。
>>連絡掲示板で出品者へ連絡する(終了のお知らせ)
>>【再掲】「連絡掲示板」終了のお知らせ
なので
その代わりしっかりとした文章で注意喚起のメッセージを送っておきましょう。
落札者削除前にする相手への注意喚起メッセージ例
【落札者ID】様
この度はこちらの商品をご落札していただき誠にありがとうございます。
出品者の○○と申します。
さて、ただいま落札者様のお届け先等のご連絡をお待ちしているのですが、
いかがでしょうか。
お客様は既にご落札から○日が過ぎております。
出品ページにも記載しておりますが、
当方では商品ご落札後○○時間以内にご連絡と
○日以内にご決済して頂くようお願いしております。
なのでもし○○日までに連絡が無かった場合は
「落札者都合によるキャンセル」にて
今回の取引を取消し処理とさせていただきます。
お忙しいとは思いますが、ご一報いただけると幸いです。
それではよろしくお願いいたします。
【(出品者)○○】より
こんな感じでいいでしょう。
落札者削除を行う
取引ナビで何度も注意喚起メッセージを送ったけれど、
返信がない場合は落札者都合で取引キャンセルを行いましょう。
落札者削除のやり方は、
1.「マイオークション」より「出品終了分」をクリックして表示。
2.落札者削除したい商品名をクリック。
3.落札者を削除する項目で「出品者都合」か「落札者都合」かを選択します。
です。
もし期限までに落札者削除をしないと
出品者は落札システム利用料がかかります。
利用料の確定について
落札者の削除は下記の期日までに行ってください。期限を過ぎると、落札者を削除しても利用料がかかります。
オークション終了日 期限1~15日 終了月の末日またはオークション終了から14日以内(終了日時を起点として336時間)
※いずれか早いほうが期限となります。16~末日 オークション終了から14日以内(終了日時を起点として336時間) 出典:ヤフオク!ヘルプより
つまり出品者は期限までに落札者削除をしないと
何も売っていないのにヤフオクに手数料だけ取られてしまうわけです。
例えば高額商品を出品していた場合は
その分落札システム手数料も大きくなります。
だからイタズラ入札は出品者にとって困りますし痛い損失なのです。
Yahoo!かんたん決済の支払い期限が5日以内なので、
個人的にはだいたい3日くらい相手から連絡なければ、
その日から注意喚起の連絡を入れて
5日目まで待ってから落札者削除します。
落札者削除をするまでの間には
必ず1日1回くらい取引ナビにて注意喚起の連絡を入れておきましょう。
ただし相手の方が忙しくて
2、3日後に連絡が来ることもけっこうありますので
さすがに2、3日くらいは待ってあげましょう。
ちなみに以前までは落札者削除の際に
出品者都合か落札者都合かを選ぶと
どちらか一方に必ずヤフオクから自動で悪い評価が付くという
出品者にとって頭を悩ませる非常に厄介なシステムでした。
しかし今はそのシステムは無くなったので、
恐れずに落札者削除を実行しましょう。
2022年3月22日より、落札者削除時に自動でついていた「非常に悪い」の評価はつかなくなりました。
出典:ヤフオク!ヘルプ
参照:>>キャンセル操作がかんたんに!自動で「悪い評価」もつかなくなります!
悪い評価を受けたら「いたずら入札トラブル申告制度」を利用する
今のヤフオクでは落札者削除を行っても
自動で相手に悪い評価は付かなくなりました。
しかしそれでも勝手に落札者削除されたのが気に入らなくて
取引キャンセル後にその報復として
悪い評価を付けてくる人がごくまれにおります。
もしそういった人に出くわして悪い評価を付けられてしまったら
「いたずら入札トラブル申告制度」を利用しましょう。
これを利用すればあなたに理不尽に付けられた悪い評価を
ヤフオク運営が消してくれる可能性があります。
しかし絶対に削除してくれるわけではありません。
ヤフオク運営は以下のようなところを見て判断します。
- 出品者であるあなたが本当に相手の落札者に対して正当な対応をしたのかどうか?
- あなたの出品者としての対応に対して、相手の落札者が付けた悪い評価が本当に理不尽なものであったかどうか?
つまり出品者の言い分が確実に正当であると判断しない限り、
ヤフオク運営は悪い評価を削除してくれません。
なのでこの制度を上手く利用してヤフオク運営に認めさせるためにも
「1.落札者に取引ナビから何度も注意喚起の連絡をしておく」
という工程が重要になってくるのです。
取引ナビでこちらが何度も注意喚起したのに
相手が無視しているという事実さえ証拠として残っていれば、
ヤフオク運営が報復評価を消してくれる可能性が高まります。
いたずら入札トラブル申告制度の専用ページでの入力手順
手順その1.
まずはいたずら入札トラブル申告制度の専用ページに入ります。
手順その2.
すると長い文章が出てくるので規定の内容を確認しましょう。
規定を読んだら一番下にある確認欄にチェックを入れて、
「いたずら入札トラブル制度を利用します」のボタンを押します。
プライバシーポリシーについての項目を確認して「次へ」を押します。
手順その3.
あなたの連絡先メールアドレスやYahoo!のID、
いたずら入札された商品のオークションID、
いたずら入札してきた相手のIDなどを入力し、
アンケート項目にもチェックします。
お問い合わせ詳細欄へは落札されてから現在までの状況を
できるだけ詳しく書きます。
書き方は以下の例を参考にしてみてください。
お問い合わせ詳細の欄に書き込む参考文
ご担当者様へ
お世話様です。出品者の●●と申します。
さて、今回の経緯をお伝えいたします。
まず当方が出品した商品が落札された後、
相手の落札者の方からの反応がないため、
取引ナビにてこちらから何度も連絡いたしました。
しかしそれでも相手の方から反応がないので、
相手は取引の意志が無いとみなし、
落札されてから約1週間後に
落札者都合による取引キャンセルをいたしました。
するとその後、
相手の落札者から理不尽に悪い評価を付けられてしまいました。
当方はただ取引キャンセルをしただけで、
こちらから先に相手に悪い評価を付けた訳でもありません。
にもかかわらず報復なのか相手から悪い評価を受けてしまいました。
なので今回、
このように不当に受けた悪い評価を削除していただきますよう、
どうかお願いいたします。
こんな感じでいいでしょう。
すべての入力が終わり、
最後に「次へ」をクリックするとヤフオクに送信され完了です。
すると以下のように受付番号が表示されます。
ヤフオクからの回答は2~3日程かかりますが、
その時の込み具合や内容によりさらに数日かかることもあります。
そして審査が完了するとYahoo!から審査結果メールが届きます。
いたずら入札だと認められた場合はこのようなメールが届き、
Yahoo!に悪い評価を削除してもらえます。
ヤフオクに悪い評価を消してもらえなかった時の対処法
残念ではありますが、
いたずら入札トラブル申告制度を利用したからと言って
ヤフオクは必ずしも悪い評価を消してくれるわけではありません。
それが例えイタズラをしてきた相手が明らかに悪くて
自分が完全に正しく利用条件を満たしていたとしてもです。
ヤフオク側がいたずら入札であると判断してくれた場合のみ
制度を適用してくれます。
ヤフオクというプラットフォームを使わせてもらっている限り、
我々ユーザーはYahoo!の裁量に委ねられるしかありません。
もしヤフオクがいたずら入札申告制度を適用してくれないのならば、
理不尽に付けられた悪い評価と不当なコメントはそのままずっと、
あなたの評価欄に残り続けることになります。
しかしそのままにしていると
他のユーザーさんがあなたの評価欄を見たときに、
あなたに対する印象が悪くなります。
なので相手から理不尽に付けられた悪い評価に対しては
必ず反論コメントを書いておくようにしてください。
ただし感情的になって的外れなコメントをするのは絶対にNGです。
詳しくは以下の記事も参照しておいてください。
ヤフオクの評価をリセットするには?
思い切って新しくアカウントを作り直す
アカウントを新しく作り直すということも
悪い評価をリセットして消す一つの方法です。
ヤフオクで取引する中で悪い評価が貯まってきて気になるようであれば、
思い切って新しくアカウントを作り直したほうが
気持ちが切り替えられていいと思います。
ただし新しくアカウントを作ったら、
早い段階で悪い評価を受けないように気をつけてください。
もし早い段階で悪い評価を受けてしまうと
落札・出品ともにやりずらくなりますし、
再びアカウントを作り直さなければならなくなりますので。
まとめ
ということで今回は
ヤフオクで悪い評価をリセットして消す方法はあるのかどうか
についてお伝えいたしました。
基本的にヤフオクでは評価を削除することはできませんので、
悪い評価を貰わないように
常に相手のことを考えた丁寧な取引を心がけることが重要です。
しかしヤフオクでどんなに気をつけていても、
悪い評価を付ける人は残念ながらいなくなることはありません。
重要なことは、
いたずら入札されたり悪い評価を付けられたとしても
慌てないで冷静に対処するということです。
1つや2つくらい不当に悪い評価を付けられたからと言って、
あまりそのことにだけ執着しすぎないようにしましょう。
もしイタズラ入札などで理不尽に悪い評価を付けられた場合は
「いたずら入札トラブル申告制度」を利用すればいいのです。
もしそれでも悪い評価を消してもらえなくて気になる場合は
付けられた悪い評価に対して返信コメントを添えておく、
悪い評価をカバーするくらいに良い評価をたくさん増やす、
思い切って新しくアカウントを作り直す、、、
ということも対処方としてあります。
例え理不尽に悪い評価を付けられても
対処の仕方は色々とあるということを覚えておいてください。
:関連記事
・ヤフオクで悪い評価を理不尽に付けられた!仕返し・報復されたときの対処法!
・ヤフオクで非常に悪い評価が付くとどうなる?デメリットしかない?
・ヤフオクで評価を増やす裏ワザ!?評価稼ぎの際の注意点についても解説。